2022.08.24 11:07【一読の価値有り】親として、アングラーとして考えさせられる記事でした。安易に捨ててしまう方は、人間が世界を支配していると思い込み、その行動を気にすらかけていない。人間は自然に生かされていて、自然循環の一部であることを知る教育が足りないのかも。【※追記しました】元釣具屋店員だけど、清掃活動の類には絶対に参加しない理由。 - 水温計は嘘を言わない。どうも、ムラキです。 ※追記 想像していた以上に多くの方にこの記事が読まれています。 Twitter上でも、共感したというご意見、厳しいご意見、両方沢山拝見しております。 少しでも何かを変えようと活動されておられる方々の気持ちを奪う側面があった事。 この点については深くお詫びいたします。 ただ、これから読まれる方も、再度読みに来てくださった方も、これだけはどうか分かってください。 オレは、ゴミを拾わない、拾いたくないのではないのです。 文中にもある通り、自分で釣りに行けば拾える範囲で拾っていますし、そこには何の抵抗感も、嫌悪感も、義務感もありません。あくまでオレは自分にコントロール出来る範囲内…水温計は嘘を言わない。Moana Design海と共に生きるデザイナーフォロー2022.08.24 11:10【海岸清掃】実施報告22.7.122022.08.24 11:05【海岸清掃】実施報告22.7.80コメント1000 / 1000投稿
0コメント